アパートを借りるときは家賃以外に共益費も必要
アパートを借りるときは、家賃以外に共益費も必要になります。
共益費とは、入居者が共同で使う部分に充てられる費用で、
廊下の蛍光灯であったり、アパート全体の清掃といった費用に充てられます。
この共益費はアパートによって異なり、高い費用がかかるアパートもあれば、
安い費用で済むアパートもあります。
また、共益費は毎月支払う費用になりますから、家賃と同様、金額をきちんと
把握する必要があるでしょう。
アパートを借りるときは、毎月の家賃に加えて共益費を支払うことになります。
ですから、家賃が5万円、共益費が5000円という設定のアパートでは、
毎月5万5000円を支払わなければなりません。
共益費が高くなれば、その分、毎月アパートに支払う費用は高くなり、
共益費が低ければ、その分、アパートに支払う費用を節約することができます。
ですから、アパートの共益費は低ければ低いほど、お得ということになるでしょう。
しかし、共益費は安いから良いというものでもありません。
共益費が安いということは、共用部分にお金をかけていないアパートだといえます。
廊下のライトの数が少ない、敷地内の草がマメに刈られていないなど、
様々なところに影響があるでしょう。