アパート暮らしの防犯対策
アパートで暮らすとなると、防犯対策を考えなければなりません。
高級マンションなら防犯設備が整っていて、それこそ防災室が設けられていて
24時間人が滞在しているというところもあるでしょう。
しかし、アパートでは防災室が設けられていないところがほとんどで、
防犯設備も無いところが多いと思います。
ですから、アパートを借りたら防犯は自分で実践しなければなりません。
女性が一人暮らしをするためにアパートを借りたら、洗濯物は外へ干さない
ということも考えなければならないでしょう。
どうしても洗濯物をアパートのベランダといった外へ干したいのであれば、
男物の下着や洋服などと一緒に干すと良いと思います。
とにかく、アパートを借りたら、一人暮らしであるということを外から
一見して分からないようにするということが重要です。
鍵は、できることならアパートのドアに二つ取り付けましょう。
一つは借りるときに付いていた鍵で良いと思いますが、もう一つは
ホームセンターなどで購入して取り付けるようにします。
内側から掛けられる簡単な鍵でも良いので、必ず鍵は二つ付いている
状態にしておきます。
また、玄関が通りに面していないアパートは要注意です。
外から玄関が見えにくいアパートは、悪い人に大変狙われやすいと考えて
良いと思います。